活動報告
静岡県議会議員
坪内 ひでき

我が郷土・明るい駿東郡(長泉町・清水町)の未来のために

HOME | 活動報告 | 2023活動報告

坪内 ひでき活動報告
坪内ひでき事務所移転のお知らせ

2023年4月14日


坪内ひでき事務所 駿東郡清水町清水町八幡45-1 Jsquare 静岡4階 R号室

2023年4月14日(金)坪内ひでき事務所は「駿東郡清水町八幡45-1 Jsquare 静岡 4階R号室」に移転いたしました。電話番号、FAX番号に変更はありません
清水町及び地域の安定、発展、未来のために全力投球で邁進して参ります。お気軽にお立ち寄り下さいますようお待ちしております!
静岡県駿東郡清水町八幡45-1 Jsquare 静岡 4階R号室
055-957-8835 055-957-8836 hideki-tsubouchi@crest.ocn.ne.jp
 

坪内ひでき事務所 駿東郡清水町清水町八幡45-1 Jsquare 静岡4階 R号室

2023年4月14日(金)坪内ひでき事務所は「駿東郡清水町八幡45-1 Jsquare 静岡 4階R号室」に移転いたしました。
電話番号、FAX番号に変更はありません
清水町及び地域の安定、発展、未来のために全力投球で邁進して参ります。お気軽にお立ち寄り下さいますようお待ちしております!
静岡県駿東郡清水町八幡45-1 Jsquare 静岡 4階R号室
055-957-8835
055-957-8836
hideki-tsubouchi@crest.ocn.ne.jp
 
LinkIcon   LinkIcon   LinkIcon
 

*GoogleMapを使用しております。位置情報が正しくない場合もございます。参考としてご覧下さい。

坪内 ひでき活動報告
坪内ひでき県政レポート vol.22 令和5年3月発行

2023年3月19日


坪内ひでき県政レポート vol.22令和5年3月発行 坪内ひでき県政レポート vol.22令和5年3月発行

坪内ひでき県政レポート vol.22令和5年3月発行

*画像クリックで拡大
 
 

2023年3月19日(日)「坪内ひでき県政レポート vol.22 令和5年3月」を新聞折込等にて発行いたしました。
拝啓 春爛漫の候、皆様におかれましてはお健やかにお過ごしのこととお慶び申し上げます。
平素は、坪内秀樹の議員活動に対し格段のご支援とご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。新型コロナウイルス感染症につきましては、町民の皆様、事業者の皆様には、この3年間、様々な感染防止対策にご協力いただきましたことに、心から感謝申しあげます。
新型コロナウイルス感染症対策は、新たなフェーズヘと移行します。令和5年3月13日(学校は4月1日)からはマスク着用は任意となり、個人の主体的な判断が尊重されるようになりました。また、政府は令和5年5月8日以降新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが、5類感染症に移行する方針を発表しました。大流行から3年、緊急事態宣言や行動制限など、私たちの暮らしに多大な影響をもたらしましたが、ワクチンの普及やウイルスの弱体化、新薬の開発が進んでおり、一部の制限はありますがイベント・旅行といったレジャーも楽しめるようになります。以前と変わらぬ日常が、少しづつ戻り皆様の笑顔が見れる日がくることを願うばかりです。感染症対策は変わりますが、引き続き「三つの密」の回避、「人と人との距離の確保」、「手洗い等の手指衛生」、「換気」等の励行をお願い申し上げます。
何かご意見やご要望等ございましたらお気軽に仰せください。今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
 
令和5年2月定例議会 2月14日(火)〜3月10日(金)
静岡県のビジョン 富国有徳の「美しい“ふじのくに”」づくり〜日本の「文化都市」の開幕〜
社会経済の大きな転換期を迎える中で、本県が持つポテンシャルを最大限に活かし、世界共通の目標であるSDGsのフロントランナーとして、「富国有徳の美しい“ふじのくに”」を実現するための予算編成と主な事業。
・令和5年度当初予算(一般会計)1兆3,703億円
令和5年度当初予算主要事業(一部抜粋)
ヴァンジ彫刻庭園美術館検討状況
東アジア文化都市2023
・静岡県ふじのくにフロンティア推進エリア
・活動レポート<2023年1月〜3月>
詳しい内容は、下記pdfファイルにてご確認ください。
 
坪内ひでき県政レポート vol.22(2.6MB)
 

坪内ひでき県政レポート vol.22令和5年3月発行 坪内ひでき県政レポート vol.22令和5年3月発行

坪内ひでき県政レポート vol.22令和5年3月発行

*画像クリックで拡大
 
 

2023年3月19日(日)「坪内ひでき県政レポート vol.22 令和5年3月」を新聞折込等にて発行いたしました。
拝啓 春爛漫の候、皆様におかれましてはお健やかにお過ごしのこととお慶び申し上げます。
平素は、坪内秀樹の議員活動に対し格段のご支援とご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。新型コロナウイルス感染症につきましては、町民の皆様、事業者の皆様には、この3年間、様々な感染防止対策にご協力いただきましたことに、心から感謝申しあげます。
新型コロナウイルス感染症対策は、新たなフェーズヘと移行します。令和5年3月13日(学校は4月1日)からはマスク着用は任意となり、個人の主体的な判断が尊重されるようになりました。また、政府は令和5年5月8日以降新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが、5類感染症に移行する方針を発表しました。大流行から3年、緊急事態宣言や行動制限など、私たちの暮らしに多大な影響をもたらしましたが、ワクチンの普及やウイルスの弱体化、新薬の開発が進んでおり、一部の制限はありますがイベント・旅行といったレジャーも楽しめるようになります。以前と変わらぬ日常が、少しづつ戻り皆様の笑顔が見れる日がくることを願うばかりです。感染症対策は変わりますが、引き続き「三つの密」の回避、「人と人との距離の確保」、「手洗い等の手指衛生」、「換気」等の励行をお願い申し上げます。
何かご意見やご要望等ございましたらお気軽に仰せください。今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
 
令和5年2月定例議会 2月14日(火)〜3月10日(金)
静岡県のビジョン 富国有徳の「美しい“ふじのくに”」づくり〜日本の「文化都市」の開幕〜
社会経済の大きな転換期を迎える中で、本県が持つポテンシャルを最大限に活かし、世界共通の目標であるSDGsのフロントランナーとして、「富国有徳の美しい“ふじのくに”」を実現するための予算編成と主な事業。
・令和5年度当初予算(一般会計)1兆3,703億円
令和5年度当初予算主要事業(一部抜粋)
ヴァンジ彫刻庭園美術館検討状況
東アジア文化都市2023
・静岡県ふじのくにフロンティア推進エリア
・活動レポート<2023年1月〜3月>
詳しい内容は、下記pdfファイルにてご確認ください。
 
坪内ひでき県政レポート vol.22(2.6MB)
 
LinkIcon   LinkIcon   LinkIcon
 

坪内 ひでき活動報告
坪内ひでき県政レポート vol.21 令和5年1月発行

2023年1月22日


坪内ひでき県政レポート vol.21令和5年1月発行 坪内ひでき県政レポート vol.21令和5年1月発行

坪内ひでき県政レポート vol.21令和5年1月発行

*画像クリックで拡大
 
 

2023年1月22日(日)「坪内ひでき県政レポート vol.21 令和5年1月」を新聞折込等にて発行いたしました。
拝啓 新春の候、皆様におかれましてはお健やかにお過ごしのこととお慶び申し上げます。
平素は、坪内秀樹の政治活動に対し格段のご支援とご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。本年も、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。昨年は、あらゆる分野で激動の一年でありました。収束が見えない新型コロナウイルス感染症、生活に直結する物価の高騰、雇用においても依然として厳しい情勢が続くなど、県内経済の活性化にとって、大変憂慮すべき状況となっております。
変貌する社会経済情勢の中であっても、喫緊の課題の解決に向け、一つひとつ取り組みを強め、解決していく所存です。生まれ育って良かったと心から誇りに思える郷土へ!役割と責任を自覚し、将来を見据えた個性豊かな地域社会の構築に向け、引き続き懸命な努力を重ねてまいります。
本年が皆様にとりまして、飛躍の年になりますことを心からお祈り申し上げます。
 
●静岡県からのお知らせ
・ヴァンジ彫刻庭園美術館への対応
・再開!今こそしずおか元気旅・全国旅行支援!
●令和4年12月定例議会・静岡県のビジョン「富国有徳の美しい”ふじのくに”づくり〜帰去来 いざ!故郷”ふじのくに”へ〜」
1.県政の喫緊の課題への対応
2.県政の概要
3.令和5年度当初予算の編成
4.議案の概要
5.県民の安全安心の確保・地域の「稼ぐ力」の回復強化
●お知らせ
・黄瀬川大橋の本復旧の見通しについて
・黄瀬川(長泉町本宿)災害復旧工事について
・桃沢川(長泉町下長窪)災害復旧工事について
・桃沢川(長泉町元長窪)災害復旧工事について
●活動レポート<2022年11月〜2023年11月>
詳しい内容は、下記pdfファイルにてご確認ください。
 
坪内ひでき県政レポート vol.21(1.2MB)
 

坪内ひでき県政レポート vol.21令和5年1月発行 坪内ひでき県政レポート vol.21令和5年1月発行

坪内ひでき県政レポート vol.21令和5年1月発行

*画像クリックで拡大
 
 

2023年1月22日(日)「坪内ひでき県政レポート vol.21 令和5年1月」を新聞折込等にて発行いたしました。
拝啓 新春の候、皆様におかれましてはお健やかにお過ごしのこととお慶び申し上げます。
平素は、坪内秀樹の政治活動に対し格段のご支援とご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。本年も、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。昨年は、あらゆる分野で激動の一年でありました。収束が見えない新型コロナウイルス感染症、生活に直結する物価の高騰、雇用においても依然として厳しい情勢が続くなど、県内経済の活性化にとって、大変憂慮すべき状況となっております。
変貌する社会経済情勢の中であっても、喫緊の課題の解決に向け、一つひとつ取り組みを強め、解決していく所存です。生まれ育って良かったと心から誇りに思える郷土へ!役割と責任を自覚し、将来を見据えた個性豊かな地域社会の構築に向け、引き続き懸命な努力を重ねてまいります。
本年が皆様にとりまして、飛躍の年になりますことを心からお祈り申し上げます。
 
●静岡県からのお知らせ
・ヴァンジ彫刻庭園美術館への対応
・再開!今こそしずおか元気旅・全国旅行支援!
●令和4年12月定例議会・静岡県のビジョン「富国有徳の美しい”ふじのくに”づくり〜帰去来 いざ!故郷”ふじのくに”へ〜」
1.県政の喫緊の課題への対応
2.県政の概要
3.令和5年度当初予算の編成
4.議案の概要
5.県民の安全安心の確保・地域の「稼ぐ力」の回復強化
●お知らせ
・黄瀬川大橋の本復旧の見通しについて
・黄瀬川(長泉町本宿)災害復旧工事について
・桃沢川(長泉町下長窪)災害復旧工事について
・桃沢川(長泉町元長窪)災害復旧工事について
●活動レポート<2022年11月〜2023年11月>
詳しい内容は、下記pdfファイルにてご確認ください。
 
坪内ひでき県政レポート vol.21(1.2MB)
 
LinkIcon   LinkIcon   LinkIcon
 

SNS・LINK
 SNS・LINK